最初に帰る



速読は誰にでもできるのか


どの速読教室のパンフレットを見ても、必ず速読は誰にでもできます、と書いてあります。私がインストラクターをしている時、私も同趣旨のことを述べていました。 もちろん、速読教室を運営している側は、商売ですから当然そう言うでしょうが、これは本当のことなのでしょうか。 答えから言うと、本当です。速読は誰にでもできます。また、それはそんなに難しいことではないのです。

しかし、これはどの程度まで速読ができるようになるのかは、また別の話です。 私が雇われていた速読教室では、大体一分間に一万字程度読めるようになると、速 読ができると言われていましたし、多分他の速読教室でもこの規準は同じだと思いま す(但し、記憶という要素を入れて速読法を組み立てている速読教室ではこの値は妥当しません)。 実は、このスピードが教室で維持できて初めて、実際にふつうの本が速く読めることが実感で きますし、また速読をする力が初めて安定します。

じゃあ、みんな一分間に一万字読めるのかと言えば、これは少し難しいかなーとと 率直に言うと思います。その理由として、のびが悪い受講生の方ほど速読教室に来 て下さらないということがあるからです。

速読教室の受講生の方の中には、読書が元々好きな方や嫌いな方、また読む必要 性に迫られている方とか様々な方がいらっしゃいます。読書が好きな方が速読法を習 った場合、大体本を読むスピードが元々速いので、速読を習っても極めて速いスピー ドで速読を修得されます。

ところが、本をあまり読んだことがない方や、本が嫌いという方は、当然活字 そのものに慣れていない訳です。、また本が嫌いな小中学生になるとあまり日本語 の構造自身に慣れていないため、速読以前という状況になっていることもあるのです。 そうしますと、なかなかスピードも上がらないし、またそのことに飽きてしまって教室 自体にお見えにならない、という状況が作り出されてしまいます。そのため、結局速読 が修得できない、という結果になるのです。

ただ、私が教えていた当時、二人だけどうしても数値が上がらないという受講生の 方がいらっしゃいました。この方たちは別に頭が悪い訳でもなんでもなくて、本をきっ ちり読まないと気が済まないという方たちでした。速読法は別につまみ読みをする技術 ではないのですが、あまりに全てをいっぺんに読んでやろうとするとなかなか数値は上が らないという結果になります。

じゃ、そう言う人はどうしたら良いのか。
これは、次回に回したいと思います。




目次に戻ります
前にもどる 次に進む
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu